ウォーターサーバー選びで失敗したくない!
ウォーターサーバーをつかってみたい!
でも種類が多すぎて何を選べばいいのか分からない!
悩んでいた僕は(いつでも乗り換えできるように)
初期費用ゼロ・工事不要・解約金不要のシャインウォーターを利用することに決め、今でも1年以上つかっています。
すごく満足していますよ。
ただ、人って使い続けると欲が出るもので、
もっと手軽に利用したい!と思うようになりました。
ヤノケン
めんどくさいんですよね!
ということで、
水道直結型サーバーを調査して比較してみました!
※ちなみに味が良いのは宅配型なので、
味を重視する方には今回の記事は参考になりません。
目次
ウォーターサーバー5社を比較
今回の比較は水道水を利用するサーバーにしぼっています。
そしてサーバーの特徴や使用頻度がわかっているので、
できるだけ安くて便利なものをピックアップしました。
ヤノケン
では、それぞれ見ていきましょう!
ダイオーズ『Purest(ピュレスト)』
・初期費用:10,000円(工事費)
・解約金:2年未満5,960円、1年未満2,980円
・対応エリア:全国
・キャンペーン:あり
いちばんオススメです!!
初期費用・解約金は(2年未満なら)発生しますが、
便利さや月々の安さはすばらしい!
水道直結型の中でも特に注目を集めているようですね。
初期費用がかかるといっても、
他の直結型に比べると長期的には安く利用できるため魅力的です。
スタイリッシュな見た目!
対応エリア全国!
レンタル世帯が増えている商品みたいですよ〜!
ウォータースタンド『ナノラピア ネオ』
・月額費用:3,980円
(長得登録料10,000円を支払えば月3,500円)
・初期費用:0円
・解約金:1年未満10,000円
・対応エリア:関東、姫路、福岡
・キャンペーン:あり
対応エリアが限られているものの、
初期費用ゼロなので人気です。
やはり水道直結型で工事費がかからないのは嬉しいですよね。
長期で使用するなら長得登録をお忘れなく!
登録すると月額3,500円で利用できます。
楽水(らくみず)ウォーターサーバー
・初期費用:18,000円
・解約金:3年未満(残月数×1,400円)
・対応エリア:全国
・キャンペーン:有り
工事費が割高になりますが、
長期継続割引があるので長く使う予定の方にオススメ!
4年目からは月額費用が3,000円になります。
長い目で見ると大きな節約になることでしょう。
レンタル契約の場合、3年間のご契約をお願いしております。3年未満でのご解約場合は、残り契約月数×レンタル料の40%の解約金が発生いたします。また、サーバーの撤去にかかる費用、サーバの返却にかかる送料はお客様ご負担とさせて頂いております。詳しくはレンタル料金ページをご確認ください。
楽水公式サイトより引用
CoolQoo(クールクー)
・設置費用:月額1ヶ月分
・解約金:10,000円
・対応エリア:全国
・撤去料:1年以内30,000円、2年以内20,000円、3年以内10,000円
3年を超えると撤去自体に費用はかかりませんが、解約金は必ず発生します。
以前は18,000円だったようで、
解約する際の負担が少し減っているようです。
ちょっと高い印象。
シャインウォーター
・初期費用:0円
・解約金:0円、2回目以降5,000円
・対応エリア:全国
・キャンペーン:なし
最後は僕が利用しているシャインウォーターです。
やはり初期費用がゼロだと導入しやすいですね。
僕がシャインウォーターを選んだのは、
初期費用ゼロ・解約金なしだから。
たとえ失敗だったとしても、
契約期間の縛りがないため、すぐに解約可能で料金もかかりません。
確かに水道直結型のほうが日々の手間は少ないです。
しかし、工事をした後であまり使わなかった…となるリスクがあるため、費用をなるべく抑えたかったんですよね。
ウォーターサーバーの導入は今回が初めて。
絶対に使い続けるという自信がなかったんです。
実際に使ってみると思った以上に便利だったので気に入っています!
関連記事:工事不要!安くて手軽で非常に満足度が高いシャインウォーター については「シャインウォーター感想!カードリッジ交換やメリットデメリット紹介!」をご覧ください。
ウォーターサーバー比較まとめ
よく調べてみて気づいたのですが、
ダイオーズの『Purest(ピュレスト)』はとっても魅力的ですね!
水の補充が面倒な方にはオススメの商品です。
卓上なので「子どもに操作させたくない!」という方にもいいですね!
僕は子どもに自分でついでほしいですが(笑)
初期費用10,000円、
月額2,980円というのは水道直結型で業界最安値だと思われます。
気になる方はこちらから公式ページをご覧ください!
ヤノケン
まっている!